雪の降る季節に故郷に帰らなくなって長いこと経つが、雪国に暮らした思い出はいまも、 胸の深い場所にある。赤みを帯びた灰色の雪雲が低く垂れ込め、雪だまりは街灯の光をほ の白く跳ね返す。降る雪を見上げていると、雪が天から降りてきているのか、自分が登っ てゆくのか定かでなくなる感覚。  石油ストーブが赤々と燃える図書館で読んだSF、雪に降り込められた休日に、繰り返 し読んだ文庫本。そんな記憶の断片もあいまって、牡丹雪を降らせる夜空は自分に「無窮」 や「広大無辺」という言葉を感じさせる。  作中にタイトルを引いた『フェッセンデンの宇宙』、銀背と呼ばれるシリーズのその本 は所有していない。表題の短編はアンソロジーで読むことができたものの(『SFマガジ ン・ベスト No.2』早川書房編集部編 に収録。ほかいくつかの短編集、SFマガジンなど にも掲載されていたらしい)、背表紙が銀なのか金色であるのかすら、実は知らない。ネッ トで見る限り、金背は一部の本に限られるということなので、銀色なのだろうと思われる。  「復刊.com」によると、SF作家の山本弘さんほか多数の方の投票がめでたく100票 を突破し、復刊交渉が進んでいるようだ。表題作以外も傑作揃いだという短編集が手に入 るようになるのだとしたら喜ばしい限りだ。  さて、あのような傑作のイメージを引用するのは無謀であって、それを知らなくても話 が成り立つようにと努力はしたものの、読んで知っている人には張り倒されそうな気がす るし、読んでいない人にはさっぱり分からないのではないか。  ちなみに「フェッセンデンの宇宙」という短編は、ほのぼのした話ではない。そう誤解 させたなら筆者の責任であるが、詳細に内容を紹介してネタバレになってもよろしくない と苦慮した結果ではある。  クリスマスまでに形にしようと書き上げたのが24日の深夜。アップロードしたのは日 付も変って25日になっていた。短い時間で書いただけに粗が多く、数日かけて推敲して みた。けれど、最初に書いたもののほうが勢いというか雰囲気がある。迷った末に、どっ ちも掲載することにした。  どうせ自己満足でやってるようなものなのだし。と、半ば開き直り、こんな蛇足まで生 やす始末。自作の解説などカッコ悪いことおびただしい、そんなのを軽蔑していたはずな のだが、カッコ悪いのも含めて自分なのだと、そう認めて前に進むことにする。