お客さんにはナイショ。

 某総半島、太平洋をのぞむ、小さな水族館。
 スタッフの真崎吾郎(36歳・年男)は、スポーツ新聞を神妙な顔つきで眺めていた。
そこには、日本海側の某県某市にある水族館Aの記事が。

「人魚とイルカの曲芸ショーだと?」
 K遊館、TB水族館、Cら海水族館のように巨大でエンターテインメント性の高い水族
館が人気の昨今。しかも深刻な不況の影響は客足を直撃し、目玉になる珍しい魚もいない、
地方の小さな施設は閑古鳥の営巣地となっていたりする。経営状況は、はっきり言って、
やばい。オーナーが鷹揚でなかったら、とっくに閉鎖されていただろう。

「うちも早急に、客寄せイベントをなんとかしないとなあ」
 吾郎が振り仰いだ水槽には、アジやボラ、カワハギといった、地元の海で、また食卓で
お馴染みの魚が泳いでいる。カラフルなトロピカルフィッシュを泳がせておけば見栄えも
するものを、どっかこう、地味なのである。



 休館日。
 その、地味なメンツが泳ぐ大水槽。天窓から射し込む陽光がゆらゆらと網目模様を描く
水底で、のほほんと昼寝をかましている一匹の魚がいた。魚と言うよりは海棲哺乳類に分
類すべきか? いや、そんなことはどうでもいい。

「起きろ、カイ!」
 吾郎の怒鳴り声に、両足を振り上げて勢いよく身を起こしたのは、高校生くらいに見え
る、ひとりの少年だった。水の中で、くわぁ、と大きくあくびをし、ガラス越しに吾郎を
にらむ。唇が動いて、何やら毒づいた気配だが、もちろん、声は聞こえない。
「タダ飯くわせておけるほど、景気はよくねぇんだ。食い扶持ぶんくらい、ちゃんと働け
よ」

 不満げな表情で、それでも素直にガラスについた水垢の掃除をはじめるカイ。海藻を思
わせる緑色の髪、深いブルーの瞳。スポンジをつかんだ指のあいだには、薄い水掻き。
 この水族館に居候しつつ、貴重な労働力を提供している彼は、いわゆる人魚、ただしオ
ス。なのだった。


「人魚のショー? 俺が?」
「そ。期間限定スペシャルイベント、『アクアリウムの人魚姫』っつーことで」
 掃除もひと段落し、水槽の縁に腰かけて、カイは吾郎から受取った缶ジュースなど飲ん
でいる。好物のマカダミアナッツチョコまで出て、嬉しそうにほお張る彼に、吾郎は深刻
な様子で切り出したのだった。

「マリンガールといきたいとこだけど、女の子がいない。おまえだけが頼りなんだ」
 このまま動員数が落ちればいずれは閉鎖だ、だから頼む。と懇願されては断り切れない。
人魚という種族は義理堅く、基本的にお人よしなのだ。ヒトじゃないけど。

「あのさ吾郎さん、やるのは構わないんだけど、『人魚姫』って言わなかった?」
 チョコの最後のひとつを口に放りこみ、発達した犬歯でガリゴリ噛み砕きながら、カイ
は首を傾げる。
「やってくれるんだな? 助かるよ。なぁに、性別なんて大した問題じゃない」
 吾郎は、ニヤリ、と音がしそうな笑みを浮かべてみせた。



 ハイネックのノースリーブは肋骨の下までを覆う。胸パットを入れて、綺麗にシルエッ
トを作ってある。光沢のある蒼銀のネオプレンスーツが両脚をひとつに包み、足にはクジ
ラの尾ひれを模した特注のモノフィン。腰まで達する長さのウィッグに髪飾り。さらにイ
ヤリング、ネックレス、アームレットにブレスレットと、きらびやかなアクセサリー類。
過剰とも言える装身具はネオプレンの浮力を相殺するためのウェイトでもある、というの
は内輪の話。

「なんだかなー。『ダークウィスパー』のコスプレみたいじゃん、これ」
 マニアックなつっこみを入れるカイ。どっからそんな知識を得たんだか。
「かわいい人魚になったじゃないか。上出来、上出来」
 少年っぽい顔つきが、長い髪や装身具で装うと、気の強いオンナノコとしか見えなくな
る。吾郎はカイの人魚姫姿を見て、内心ちょっとドキドキしていたりした。


 たとえ食用魚しかいない地味な水槽でも、『人魚姫』が餌付けをやるとなると、集客力
は発生するらしい。エントランスに入場待ちの行列ができたところなど、吾郎も見たこと
はなかった。鷹揚だが気まぐれに辣腕を奮うこともあるオーナーが宣伝した結果でもある
ようだった。

「ここまで受けがいいとは、予想外だったな」
 日に4度、1回あたり15分のショーには、親子連れ・カップル・学生なんかのほかに、
オタクとかコスプレマニアとかゆー人種も多く見られたのだが、吾郎はじめスタッフには
客の詳細な内訳など、どーでもよかった。入場料が入りグッズが売れ、黒字になりさえす
れば。



 とあるタウン誌の取材によるスタッフインタビュー。
「人魚のショーが大人気だそうですが、彼女は『本物』なんですか?」
「まさか。モノフィンはいた人魚がいるとでもお思いで? と言いたいところですが、子
どもの夢を壊しちゃいけませんよね。もちろん、本物です」
 インタビュアーのあいまいな質問に『彼女かどうかはまた別の話』と彼は思ったが、口
には出さなかった。

「15分間のショーの間じゅう、一度も息継ぎしてないっていうのも本当ですか?」
「(笑って)なにしろ本物ですからね」
「(小声で)あのう。もし、事故でもあったらまずいんじゃないですか」
「大丈夫、お客さんにわからないだけで、ちゃんと息継ぎはしてます。エアタンクも用意
してありますけど、本人が『エラが乾くから圧縮空気を吸うのはイヤだ』って言うもんで
すから」
「はあ……(困惑)」
 結局のところ、インタビューの掲載は見送られた。



「よかったじゃん吾郎さん、ココ、つぶれなくてすんで」
 閉館後。人魚姫姿のままのカイは仰向けになり、モノフィンの先のほうだけ小刻みに動
かして、大水槽の水面のすぐ脇、スタッフ用足場に立つ吾郎の足元を横切っていった。
「おまえのおかげだな。マジで感謝してるよ」
「へへ。それじゃまた、マカダミアナッツチョコ買ってくれよ。感謝の気持ちはカタチに
して見せてもらわなきゃな」

 居候待遇のカイにも、働く以上はわずかながらアルバイト代が払える程度に経営は改善
されたのだが、人魚とゆー連中には物欲が欠如してるらしい。吾郎はあまりにもささやか
な要求に苦笑しつつ、
「チョコは欲しいだけ買ってやる。それでちょっと言いにくいんだが……」
水面からちょこんと顔だけ出しているカイを見下ろす。

「期間限定イベントのはずが、あまりに評判が良すぎて、やめるわけにいかなくなった」
「あんだって?」
 カイはぷうっと頬をふくらませた。単純というかなんというか、感情がモロに顔に出る。
「もうやだよ俺!」
「そんなこと言わないでくれよ、後生だから」
「魚にエサやるくらいなんでもないけどさあ、この衣装って窮屈だからイヤなんだよ!」
『女装がイヤだ』というのが理由でないあたり、やはりどこかがズレている。

「ヤだったらヤだ! そんなに女の子が要るんなら、吾郎さんが自分でやりゃあいいじゃ
んか」
 無茶な言葉とともにフィンが激しく水面を叩き、吾郎は頭から飛沫を浴びて、びしょ濡
れになってしまう。カイは魚のように素早く(って、魚ではあるんだろーけど)、水底に
姿を消した。

 吾郎は身体じゅうから滴をしたたらせて、深々とタメイキを吐く。うちの人魚姫がこん
なに口が悪くて気性が荒いってのも、そもそも『姫』じゃないってことも、お客さんには
絶対にナイショだよなあ……
 カイをどうやって説得しようかと、吾郎は一人、びしょ濡れのまま考え続けるのだった。


 おしまい。  ひとつ戻る