歌姫の休日(4)


 水音の源は、ちいさな噴水だった。中央に水瓶を携えた女性の像があり、水瓶の口から水が流れ
落ちている。薬品臭のする水は、魚が住むにも、もちろん彼女が息をするにも適さないだろう。け
れど、今はそれで充分。彼女は水際でサンダルを脱ぎ捨て、水面に足を下ろした。波紋が広がり、
ワンピースの裾が水を含んで重たくなる。

 よろめくように数歩あゆむと、水に半身を浸して座り込んだ。彼女の脚は、もはや自身の体重を
支えることがかなわなかったのだ。空気のなかにいること自体はたいした苦痛ではなかったが、彼
女の力を持ってしても、重力にだけは逆らうことができない。全身を水にあずけて、水面に仰向け
になる。ふわりと長い髪が広がって、彼女の顔にようやく安堵の色が浮かんだ。


「噴水で外国人の女の子が泳いでいる」との通報に、警備員が駆けつけたとき、噴水にも池にも、
なにも変わったことはなかった。人波に交じってチケット売り場のほうに歩いていく、きゃしゃな
少女の後ろ姿が注意を引いただけ。腰まであるプラチナブロンドなんて、外国人観光客も多い海辺
の街でも、めったにお目にかかれるものではなかったからだ。彼女の白いワンピースがひるがえり、
銀髪は風にそよぐ。もしも彼女が噴水で遊んでいたのだとしても、こんな短時間で乾くはずもない。
 さきほどの通報は、たちの悪い悪戯だったのだ。そう胸のうちでつぶやいて、警備員は詰め所に
戻っていった。



(人魚だよ!)
(人魚がいるよ!)

 人の言葉ではなかった。故郷の海で聴いていたのと同じ、懐かしいイルカの歌。それは優の頭の
中に、くっきりと映像を描き出す。

 空中高くジャンプして、着水するまでの間に見渡せる光景。
 青い世界の向こうは、真っ白なまぶしい日差し。プールを囲んで座っている、たくさんの「二本
足」たち。いちばん手前の席、飛沫を盛大に浴びる場所に座っている、ちいさな姿。銀の髪、水の
色をした瞳。「二本足」のふりをしていても、僕たちにはわかる。彼女は人魚、大好きな海のとも
だちだ。

 数瞬の後、天地が逆さまになり、沸き立つ白い泡が消えて世界はまた青一色に染まる。強い大き
な尾ひれを力いっぱい動かして、また風の中に躍り上がる。「二本足」の「とれーなー」はあわて
た様子。ぴーぴーと合図の笛を吹いてるけど、僕たちの歌とダンスは止まらない。だって、人魚が
そこにいるんだから。

(うれしいよ!)
(うれしいよ!)
(僕を見て!)
(わたしを見て! こっちを見て!)

 繰り返されるジャンプ。イルカショーは、いつものプログラムを大きく逸れはじめた。


 身を起こそうとしたら、体の動かし方がわからなかった。感覚がこんがらがっていて――どうし
て僕には尾ひれがないんだろう?――、もがいた末にようやく手足のコントロールを取り戻す。狭
い水槽の中で器用に一回転。でも息継ぎのタイミングを間違えて、胸にたっぷりと水を吸い込んだ
まま、水面に顔を出してしまう。がぼっと水を吐き出して、優が叫んだ言葉は、やはり人のもので
はなかった。

「どうした、優」
 激しい水音に、台所でカップラーメンをすすっていた隆之が居間をのぞきこむ。部屋の隅にしつ
らえた水槽で、疲れきった優は眠りに落ちていたはずだった。

「……!」
 優の唇は動いているのに、隆之の耳には何も聞こえない。いや、可聴域の端でかろうじて捉えら
れる、かん高い旋律。鳥のさえずり、イルカの鳴き声、笛の音にも似たそれは、海の種族の歌であ
り、言葉だった。膝立ちになって水槽の縁につかまり、水面にあごから上だけ出している優。その
瞳は深い青、海の色だ。

 隆之は苦笑して、水槽の前にしゃがみこむ。
「寝ぼけてんのか? 俺にも聞こえるように話してくれよ」

 鮮やかな緑色の髪の毛が濡れて額に張り付いているのをかきあげてやり、頭をポンと軽くたたく。
瞬きをひとつして、優は我に返ったように隆之を見上げた。ひゅう、と音を立てて空気を吸い込み、
かすれた声で話し出す。

「見つけた…… 彼女…… イルカと」
 舌が思考に追いついていないような、まったく概念の異なる外国語を無理やり日本語に訳してい
るような(後で聞いたら、この表現はそう的外れでもなかったらしい)、そんな調子だった。

「彼女を見つけたんだな」
 こくりとうなずく。
「水族館。イルカの歌が聞こえたんだ」
「動けるな? 支度しろ。すぐ連れてってやるから」

(巽くん、また店を空けてどこ行くつもりなのよ!)
 とかなんとか、またも真紀子が嘆くのが目に見える。悪いとは思ってるんだがなぁ……
 いくらかの後ろめたさを覚えつつ、隆之はガレージに向かった。


 つづく。  【PREV.】  【NEXT】   ひとつ戻る